福岡県 某タクシー会社
働き方改革を見据えてドライバーの完全歩合給制を導入。手当が多く、複雑化していた賃金項目を一新し、誰でも一目で分かるように改定。約1年かけたプロジェクトが成功し、頑張った人が報われる会社になった。
福岡県 某家具販売会社
当月締め当月支払いの給与体系が会社の負担になっていたため、翌月払いに変更した。元々使用していたシステムが、この制度のために複数にまたがっており、複数システムの利用料や残業代等の翌月調整等の余分なオペレーションで担当者の負担増加に繋がっていた。労働法に基づいた支払制度変更を行い、また当事務所のシステムに統一してもらうことで利用料・オペレーションの減少に繋がった。
大分県 某製材加工会社
働き方改革を受けて法に基づいた労務管理をしたいというご相談。労働時間管理や賃金計算等が現行法と大きく乖離していたため、当事務所のシステムを導入し、また社員への制度変更についての説明会を開いた。一度に制度を大きく変えると混乱が生じる可能性を考え、2年ほどかけて徐々に制度改革を進めた。現在では法に基づいた労務管理が行われ、賃金も適正に支払うことができている。